Diary |
● 8/31(Sat)
|
明日中にアンケ撤去します。 今日の日付変わるのと同時にと思っていたんですが、ちょっと無理です。 10行書いたら8行無くなった逆奏。 皆既月食を見ることができなかったせいだ、きっと。 くやしさがまだ渦巻いてる気がします……。 |
● 8/27(Mon)
|
昨日はひさしぶりに自由が丘散策しました。 大倉陶園、昔はアウトレット品が置いてあった記憶があるんですが……なかった。 高い定価のばっかりでした(泣)。 いつかセレブな気分で自宅で優雅にお茶を飲みたいです。 そして、セントクリストファーも結婚式で貸し切り中。 どうしようかと思ってたら、その斜め前、ずっと工事中だったところに大きなLucipiaができてました! オープンして二週間ほど、とのこと。 会社で飲む用の津軽林檎のフレーバーの緑茶を買ったら、おまけに他の緑茶ひとパックとちっちゃい缶(Lucipiaの紅茶缶をミニにしたもの)をくれました。 もったいなくて開けてませんが、ラベルを読む限りはセイロンが入ってるみたいです。 ただ、からからと音がするのが気になる……。 どんな形で入ってるんだろう。 ブックオフで秋完2冊購入(リバティランドと天象儀)。 だんだん朝日ソノラマを置いてる店が減ってきた気がするので、もう少し探してなかったらペリペティアは定価買い。 問題は定価でも近くの本屋では南の風の3と王女様と火星がないことだ。 |
● 8/25(Sat)
|
アビスになかなかリクエスト票が入らないので、8月いっぱいはリクエストフォームを置いておきます。 逆奏はけっこう来てるんですが……。 やはり我が家は幻水サイトということでしょうか。 アビスも勢いだけで始めたってこともあって、執筆がつらくなってきたしな〜、愛の空回り、な感じがしてる。 ということで、逆奏イデ3の執筆を始めたのでご報告。 ただ、導入部しか書いてません。 まだ、先が見えません。 数ヶ月前の自分が書いていた内容は、ここ3日ほどでなんとか把握しました。 とりあえず、ルックと坊を一緒に行動させます。 進展があるといいな! |
● 8/21(Tue)
|
そろそろパソコンさんが戻ってきて十日。 そうだ、セキュリティアップデートしよう! そう思って、パスワード打ち込んではじかれました。 ユーザのところが自分の名前じゃなくて「Apple」になってる時点でおかしいとは思ったんですが〜。 どうやらこんなところまでリセットされた模様です。 ネット接続設定する時のキーチェーンは生きていたんで、平気だと思っていたんですがね〜。 そういうわけで、ソフトのアップデートができません……(泣)。 幸い、窓機ではないし、緊急は出ていないようなので、ゆっくりあとで説明書とにらめっこします。 週末、たぶん出かけるんだけどなあ、はあ。 |
● 8/18(Sat)
|
故障したまま放置していたデジカメを修理に持って行きました。 予想はしていたけれど、やはりリコール対象機種で、故障箇所も該当していたようです。 月曜日にはしゃっきりと戻ってきてくれるはず。 使いたいけれど使えない、な9/2までには直ってくれるみたいで助かりました。 使えない可能性の方が高くても、万が一撮影許可おりるかもしれないし! ↑例の屋敷訪問です。 屋敷といえば、東京都庭園美術館に行っておかないといけません。 どうやら将来的に東京都の迎賓館になってしまうらしく、完全非公開になることが予想されます。 ラリックだし、皇族の旧邸宅ということで都が他に管理している建物(前田邸とか)よりはランクが高いとのことなんでしょうが……。 常設の展示品とかはどこに移すつもりなんでしょうか? 多少の猶予はありますが(年明けに一般公開のスケジュールがホームページに記載されていたので、そこまでは確実に入れる)、横暴だ〜。 去年の夜間公開のときにデジカメ忘れた自分を悔やみながら、展示物が好みになったら行ってきます。 |
● 8/17(Fri)
|
今日ももりもり仕事でした。 お盆の名残でかなりヒマでしたけど。 朝、夏の祭典に行くお嬢さん方と電車が一緒でした。 ――会話に気をつけようね。 「同類がいないねえ」みたいな話をしてたけど、隣に立ってたOL(私)は一皮むけば同類だから! というか、他にも同類がいたように思うんですけど(けっこう見た目でわかるよねえ??) カプ談義とか普通にされてて困りました。 電車のなかの会話はもうちょい気をつかってほしいと思うのは、こっちのわがままなのか。 クーラーにやられたのか、昨日の親戚の集まりで普段の倍以上話したからなのか。 のどが痛くて仕方ないです。 早く治さないとなあ。 |
● 8/15(Wed)
|
昨日の日記で呟いた通りに40000ヒットお礼に関するリクエストフォームを総合目次の下の方に設置しました。 わかりにくい書き方ですが、そういうフォームです(わかりやすい日本語よりもレイアウトを優先しました、すみません)。 一週間ほど置いておく予定ですが、こちらの都合でもう少し長くなるかもしれません。 お名前は任意です。 半角500字までですので、けっこう長く書けます。 先着順ではなく、リクエストが多い順で3つくらい書ければと思います。 愛の手をお願いします。 |
● 8/14(Tue)
|
相変わらず溶けそうです。 日々の話題がそれだけになりそうな。 HDDが全消去されたうえに保存に失敗していたデータもいろいろとあったのですが、RAGIのおかげでLCは復旧できました。 これで執筆速度があがる……のか? 4万オーバーで何かするといった直後にカウンター回ってしまいました。 まだ何も考えていません。 いっそ一言フォームか、いつぞやの逆送アンケートのようなものでネタ募集した方がいいかもしれません。 |
● 8/12(Sun)
|
本日はねこのみせ。 ポルテとポッキーとミソと課長に会いにいったつもりが、ポルテはかなり不機嫌さんでした。 かわりにじいちゃんとコミュニケーション。 ミソは相変わらずの感じです。 かまってくれてありがとうみたいな。 課長はあんなに眠たそうだったのにミソの元気さはどこからくるんだ(だからこそ満足いくまで遊べたわけですが)。 つか、ポキ子さん。 子供におっぱいあげながら、人間の指をちゅぱするのはどうよ、母親としてさ……。 個人的にはうれしいんで許しますがv そして、帰りに……思わず幻水のファンブック買っちゃった……。 これが執筆に役立つ日は来るのだろうか。 幻水の最終切り札なので、明かされることはあまりないだろうとは思ってたのですが、期待してたよりもハルモニアデータがなかった! |
● 8/11(Sat)
|
ようやく戻って参りました。 初めて修理でHDD全消去の憂き目にあいました。 アビスの小説一個(アップ済み)が保存してなかったようでショックが隠しきれません。 買い換えにならなかっただけましかもしれないです。 秋の新OS発売にあわせてソフトとかも一新しようかなあ。 で、修理のせいでアップできてなかった月抱け完結しましたので、一気にアップします。 今年の目標は一つクリア。 次は逆奏かアビスかに集中しようと思います。 LCは……世界的なものは地図だけですが、ストーリーにもいろいろ手を加えだしたら止まらなくなってきましたんで、冬前目標で! あ。 8/1は何もできなかったのでそろそろやってくる4万オーバーで何かします。 |