Diary

 4/30(Mon)

衝動買いしてました。
おかしいな、なんでこんなに買い物袋があるんだろう。な状態です。
欲しいものリストの上位にあったもの、なんだけど。
それ以上に至急マークで買わないと困るものが他に結構あるんですけど。
携帯電話が4月になってから3回ブラックアウト。
デジカメに変なノイズ。
コンタクトがそろそろ寿命。
携帯は来月で2年半経つのでそのタイミングでの機種変を狙ってますが、それ以外ではコンタクトが優先ですよね……。
なのに明日はネコまみれ。

逆奏は水曜更新予定。
オリジナルが現在ワードで10ページ。
2セクション分くらいです。
もうちょっと幕間的なものを書いてから、一気に最終話になだれ込みたい。

 4/29(Sun)

昨日の結婚式で疲れ果てました。
受付って疲れるね。
ただでさえ、人の名前をよく聞き違う人間なんで、何度も確認してしまったり。
しかし、式から2次会までのあいだに時間がかなりあったので、元町でゆったりまったりできました。
RAGIに紹介してもらった喫茶店で雨宿りもかねて2時間もいました。
名前に負けて「アニス」飲んでしまいました。
本当はダージリンとか王道でいく予定だったんだが……。
そして、その2時間の間になぜか勢いで6月頭に温泉行くことになったり。
実に恐ろしい……高校時代の面子の勢いって。


予定通り、更新ですよ〜。
いでさんの10。
今回のポイントは。
出会った!
の一言に尽きますね。
間を入れたくなかったんで、やたら長い状態になりました。
第二部はあと1、2話ですね。
その後はオリジナルを頑張るぞ。

 4/26(Thu)

昨日はサーバの調子が悪かったらしく、更新できませんでした。
いきつけのサイトもかなりの割合でダウンしてましたし……。
これは不可抗力ですよね?ね?
というわけで、なんとか逆奏更新です。
いでさんの9。
出会いまでの助走でございます。

次回更新は日曜、の予定。
土曜に友人の結婚式なんで、もしかするとへばってて無理かもしれません……。
いや、やたらと遠方というわけでもなく(会場まで1時間あれば着くし)、余興とか頼まれてるわけじゃないからいいんですけどね。
受付とか頼まれてしまったもんでさ……。
どうやることやらです。
でも月曜もお休みなんで、努力はします。

 4/24(Tue)

歯医者に行く前に郵便局へ用があって行ってきました。
例のチラシっていうか、案内っていうか見つけました。
TODの切手。
今、サイトに確認に行くまで知らなかったんで、キツネにつままれた感じでした。
あれはスタンに見える。
が、あそこは切手コーナーだ。
スタンがいるわけはないだろう。
いや、でもあれは遠目から見ても間違いなくスタンだ、よ?
という感じ。
ベルバラとバカボンに挟まれていて、なんだか異色な感じでした。
すごいガン見しましたが、さすがに手にする勇気がわいてきませんでした……。
(アビスなら頑張ったよ、きっと)
ちなみに歯医者では、新たに虫歯が発見。
しょっくだ――。


めずらしくオリジナルが順調に進んでいます。
書き始めるまでが長くて、書き始めればそこそこ進むんだよなあ。
とりあえず、年初めに書いた目標『月抱け』を今年中に終わらせる、は達成できそうな予感。
逆にアビス夏までに完全放出、は無理そうな予感。
当初から在ったネタが進まずに、ぽこぽこ生まれるネタばかりが活字になる。

 4/23(Mon)

初めて電車で寝過ごしそうになりました。
あのまま寝てたら、折り返して、最悪地元に戻って来たんだろうか。
昔、友人の知人でいたよなあ……学校へ行くのに寝過ごして終点で折り返して、気がついたら起点(自宅)よりも離れた場所にいた、とか。
いやもっと遠く遠足のように旅立っていたんだろうか。
なんにせよ、怖い怖い。

昨日の日記に補足。
次回更新予定は、たぶん水曜日。
歯医者は火曜にとれたので、水曜日にダメージが長引いていることはないはずです。

 4/22(Sun)

歯〜が〜欠〜け〜ま〜し〜た〜の〜。
思わずミュウ口調になってしまうほどに情けない感じにヘッコんでます。
ああもう、この話を日記でするのは何度目なんでしょう。
去年一回こぼしたのは確かですが、また歯が欠けました。
明日、は仕事の関係上無理だろうけど、明後日には歯医者にいって応急処置してもらわねばいけません。
不幸中の幸いなことに、先週風邪で医者にもらったロキソが残ってるんで、それ飲んでできるかぎり耐えます。


逆奏いでさんの8。
今回もちょっと短め。
ヒクサクさまに頑張ってもらいました。

 4/21(Sat)

叔母の家(元・祖母の家)に行きました。
椅子に座って、立ったらネコの毛だらけになりました。
そうか、あの椅子はネコの指定席か。
実物いなかったけど。
いや、正確には一匹はいたんだけど人の顔見てにゃあと鳴いて逃げました。
私が一体なにをした。
むかーしむかし、酔った勢いであんたをばしばし叩いたのは、私じゃなくて従姉妹だ!


オリジナルに手を付けてみました。
アビス書こうと思ってたのですが、おかしいなあ。
がっつり書きたい時は幻水かオリジナル、気分転換したい時はアビス、な感じがします。
あれだけ作品数だけはあるのに。
そうか、あれは愛ゆえの逃避行動の数か(待て)。

 4/20(Fri)

久しぶりに本社。
いない間に全面的な席替えがあったので、同僚はおろか自分の席までわからなくなるありさまでした。
午後ちょこっとだけ行ったんですが、喉が痛いです。
喋り過ぎで。
出向先のもやっと感を吐き出そうと思ったら、逆に私が抜けたあとのプロジェクトの地雷口撃をうけました。
みんなに「いい時期に抜けられたよね〜」と言われました。
うん、そうだね。
でも初期のありえない時代を乗り切ったんだから、それで帳消しだと思いたい。
今担当しているプロジェクトを最後までやり遂げたとしても、「戻って来れるよ!」とは言わないでほしい。
私は華麗に抜けたのだ!

でも、お菓子談義が出来る環境だけは捨て難かったなあ……(ぽそり)。

 4/19(Thu)

高級店のケーキの味はひと味どころか違いますね。
今日は会社を早く上がれたんで、帰りにデメルでケーキを買ってったんですよ。
最初はそんなつもりはなく用事だけ済ませて帰る予定だったんですが……デパ地下のオーラにやられたというか。
で、基本はチョコだろうと思いつつも、三種類購入(家族分)。
食しました。
全員もくもくと食しました。
人間、おいしいものを口にすると無口になると言う証明のような光景でした。
お弁当生活を続けると、こっちにお金を使えるからよいなあ。
そういうのでちまちま使うからいざというときに金欠と言う事実には目をつぶっておこう。
菓子好きには貴重な時間です。

ホテリアー見ました。
人間関係がいまいち把握できておりません。
ヨン、髪を切った方がいいと思います。
でも、眼鏡は良い眼鏡でした。

 4/18(Wed)

相変わらずの寒さに撃沈気味です。
あとはクリーニングに出すだけとしまい込んでいたコートを引っ張り出し、あとはドライ洗濯するだけと脇に避けておいたセーターを引っ張り出すはめに。
ちなみにこの時期までセーターを洗わずに置いてあるのは、花粉を避ける為です。ファブリーズの偉大さに感謝しつつ、ゴールデンウィークには片付けることを誓っておきます。
なにせ、社会人初の9連休!
友人連中はみんなカレンダー通りの働きっぷりで旅行にも誘えずに時間はいくらでもあります。
セーター洗おうが、本読もうが小説書こうができることはなんでもやっておこう。
そのためにはさっさと口内炎と風邪を治さねば。


予定通り逆奏更新。
いでさんの7。
まだまだ出会わない感じです。
日記で「出会わない〜」とさんざん愚痴っていたあたりです。
この後はあまりの長丁場の為に愚痴ることすらも放棄したんだっけ……(遠い目)
次回の更新は日曜日のはず。

 4/17(Tue)

さて、ここで質問です。
Q.以下の単語はどこに書いてあったでしょう。
「屑受け」
A.会社の穴空けパンチ

今日の午後の仕事は、ちょっと不安が残ります……。
正確には「屑受け」以後の仕事が、です。
たぶん、それを見つけてから一分程、動きが止まってたと思います。
端から見れば、すっごい慎重に穴空けしてる人間に見えたでしょうが。
あるいは、風邪薬切れで朦朧としていたように見えたかも。
明日も寒いんですよね、やだなあ。

 4/15(Sun)

ようやくPASMOが届きましたv
が、私の定期券3枚生活は続行です。
あんまり意味ない……。
その気になれば2枚にはできるはずなのですが、6ヶ月定期を買うよりも1ヶ月定期で繋いだ方が会社のシステム清算上、(差額を)稼げる区間があるんですよね……。
普通は逆なんですが。
定期入れを新調したいのですが、3枚入れられるようなタイプだとあまり好みのものがなく、二の足状態です。

逆奏更新。
いでさんの6。
今回は区切りがどうしてもうまい分量にならず短めです。
次の更新はたぶん水曜日。


 4/11(Wed)

朝から後一歩のところでカラスの落とし物に当たりそうになったり、口内炎が3個連結したり、仕事の都合がどうしてもつかなくてポルノのライブ諦めたりと、今日はまだ13日の金曜日でないのに何故だと言わんばかりの日でした。
ライブ……行きたかったよう……ヤフオクでチケット入手できそうだったのに……(泣)。
なぜ金土曜日ではなく、木金曜日なんだ。
この忙しい時期に「午後半休します!」とか宣言できない出向組の中では最下層です。

逆奏:宣言より少し早いですが更新始めました。
明日は同期と夕食を食べにいく約束をしてしまい、土曜日は友人と(おそらく)ドライブなんで、更新無理そうなので。
いでさんの5。
第2部といれて最初から番号振り直そうかとも思ったのですが、あまりぶつぶつと切りたくなかったので、あえて連番です。
なんというか、オリジナルすぎでごめんなさい。
伏線のほとんどは回収せずに3部あるいは2部と3部の間の小話で繋ぎます。
今週の自分の予定と相談する限り、次回更新は日曜日です。


 4/9(Mon)

ちょっと逆奏に傾注していて、アビスサイトをまともに回っていませんでした。
ようやく気がついた次第です。
なので、叫びます。
本当に今更なんですが。

カンタビレが、カンタビレが、カーンータービーレーがー!

ファンダムで来ますか?
普通、そう来ますか、ねえ765!
正直、サイトで二次創作のネタにしていなければ非常に好みです。
むしろ捏造開始前なら大歓迎だったと思うんです。
もうどうしようもないので、ファンダムはアビスとは「別物」として割り切ることにします。
出してくれるんだったら、攻略本に1行でもいいから(性別と年齢くらいでいいから)載せておいて欲しかったというのが正直なわがままです。
私は基本的にはゲームはゲーム本編のみが公式という理解でいますし、それ以上に捏造カンタビレを今更どうしようもありません。
このまま我が道を行く他はないでしょう。
そのうちアッシュに女装でもさせてお茶を濁そうかと思います(待て)。


 4/8(Sun)

お、

終わった!!
時間軸1.5、第二部完成!

臥竜〜を越す長さには流石になりませんでした(3万字ちょっとですが)(明らかに書き過ぎですよね、うん)。
よかった。
とりあえず週の前半は寝かせて、半ばで推敲して……うん、大丈夫。宣言には間に合う。

しばらく幻水に浸かってたら赤毛が恋しくなってきたのでそっち書こうかな……今から。


 4/7(Sat)

土曜出勤でした。
しかも土曜日のくせに朝の電車が混んでいてがっくりです。
睡眠時間を!もっと睡眠時間を!

逆奏。
うっかり坊ちゃんが(テッド絡みで)ルックに嫉妬しそうで困りました。
テッドに嫉妬するのであればCP的に問題なしだけれど、これじゃあ方向が違ってる。
軌道修正してたら結構字数が削れてしまいました。
それでも長いですけどね!
もうちょっとで多分終われます。
そろそろアップ分の調整も始めないと。


 4/5(Tue)


前から興味があったおなかウォークとか買ってみました。
勤務地が移って、一日6000歩?5000歩?だかのノルマができるか様子見だったのですが、万歩計で一週間計って購入決定。
とはいっても、駅から徒歩5分とかに住んでるので、本当にぎりぎりラインです。
一日中はいてましたけれど、なかなかきついですね。
いつもはひょいひょいとエスカレーターを上っていくんですが、今日はそれを全部でやったらきつかったです。
ああ、筋肉使ってるんだなあという感じ。
腹筋背筋が壊滅状態な人間なので、ちょっとでも鍛えられるといいなあ。
執筆に集中するとバランスボールに乗るヒマも惜しいので、これで引き締められるととても嬉しい。


 4/4(Wed)


私の原稿上で、ついに。
ついに。

坊とルックが出会ったぞぉぉぉお!

(↑熊が出た的なノリでお願いします)

長かった。
本当に長い道のりだった。
べたに少女漫画的な出会いを果たしてしまったのですが(汗)、ともかくやっと出会いました。
まだこれで終わりじゃない第2部ですが、着地点がめでたく見えてきましたよ。
そして時間軸1.5でラブは無理です。
どんなに王道少女漫画の出会い(廊下で衝突ネタ)をしていても この展開で第3部で唐突にラブになるわけがなかった、我が家のふたりでした。
期待していた方々すみません。友情推奨派のみなさま、期待に沿えるといいのですが。
とにかくラブは時間軸2まで後回しになりそうです。

あんまりの嬉しさに執筆途中を放り出してしまった……。
戻ります。


 4/2(Mon)


お花見in名古屋、はつつがなく終了。
まとまりなく以下、綴ってみます。
名古屋城がちょうど見頃で良い感じでした。
先月、QEDの影響で熱田神宮熱田神宮騒いでいた成果か、みごとお参りに成功です。
ただし、行った面子が「熱田神宮?何それ」な方々が多かった事もあり、あんまりはしゃげなかったのが残念です。
宝物殿見たかったのに!あそこって、草薙の剣、レプリカでも展示してたのかな。
あとは名古屋人につれられて、えびせんの里なる所に行ってみたり。
……もしかすると隠れだとここでバレたかもしれん。
いや、なんか見覚えのある風景に。

「どこのイベント会場だって感じ……」

と呟いたのを同期(男性)に聞かれました。
いやだって、本の代わりにえびせんが置いてあるって言われても、違和感ないですよあの光景は。

そしてその呟きに。

「えびせん会場です」

と言われてしまいました。

帰りは焼津によって寿司たべて、まったり。
生シラスのおいしさを知らない人々に布教してみたり。
同期(女性)がどうやら夏に会社を辞める方向で動いていると聞いたりと、なかなか心身ともにハードなお花見でした。

追記というか宣言。
今月半ばまでに逆奏細切れ開始します。
逃げ道封鎖します。

 4/1(Sun)

無事帰宅したはいいものの、疲れ過ぎで旅行記書けません。
全てを明日へ先送りします。
それでは、おやすみなさい(ぱたり)。



200508 200509Diary 200510 200511
 200512 200601 200602 200603
 200604 200605 200606 200607 
200608 200609 200610  200611 200612 200701 200702
200703
総合目次