Diary |
● 11/28(Tue)
|
企みごと、間に合わなかった……。 ちょっと腱鞘炎復活気味なのと、思わぬところ(タグ打ち)で止まっております……。 会社では「原因がわからないんですよ〜」と済ませていたのですが、原因は明らかです。 ずっと止まってた幻水5やってたので。 ベストエンドまであと5人。 今度こそバロウズの坊ちゃんを仲間にする! 明日の夜から海外に逃亡します。 帰国は12/4です。 |
● 11/23(Thr)
|
オリジナル、いちおう第二部完結。 予定着地地点からけっこうずれたよ……このまま予定通りに完結できるんかな。 来年の目標は第三部完結〜。 浅田次郎の『椿山課長の七日間』を読みました。 涙腺弱い人間なので、こういうのには弱いです。 現世逆戻り組の伏線配置が、ベタと言ってはベタなんですが、そこが良いんですよね。 椿さんの正体には、おじいちゃんと息子と知子さんは気がついてたんじゃないかと思う。 気がついていても、言わなかったんだと思う。 そういう人たちだと思う。 週末から、逆奏クリスマスとあとちょっと画策していることを開始しようと思います。 と、自分を追い込んでみたり。 |
● 11/20(Mon)
|
オリジナルが三千字くらい進みました。 もうちょい、もうちょいだ……。 根性出せば今週中に終わる、の、ですが。 とてつもなく部屋が寒いです。 今年初、ホットカーペット電源オン。 私の部屋のまともな暖房器具はホットカーペットのみです。 エアコンはあるんだけど、あまり使いたくない。 結果。 ……足下しか、あったかくない(泣)。 ストーブだと喉が乾燥するし、おこたはスペース的にパス。一人暮らしのときはおこたぬくぬくで良かったなあと思いますが、今の部屋じゃ無理だ。 となると必然的にハロゲンヒーターしか思いつかない。 でも買ったら場所取りそうだなあ。 |
● 11/19(Sun)
|
更新。 一年以上ぶりにオリジナル。 オリジナルメインだとした当初の予定はどこへやら。 しかも現在進行形でSTAGE7は書き続けてます。 ここで第二部が終了する予定。これだけは仕上げる。 んでもって、心穏やかに逆奏の時間軸1クリスマス話に取りかかる! 間に合うといいな! 間に合わなかったら来年だよ。 でも去年も間に合わなかったから、どうにかしたいよ! |
● 11/7(Tue)
|
今月いっぱいくらいはかなり余裕のあるお仕事スケジュールでした。 今日までは。 少なくとも、今月半ばまでは定時きっかりで帰れる予定でした。 今日までは。 ……祝、プロジェクト移動! なのか。 夏くらいから上司に移動したいしたいと口頭でお願いしてたので、それがかなったかたちです。 ようやくこのブラック計画から抜け出せます。 脱出成功に個人的に祝勝会開きたい気分にはなってます。 もっとも、しばらく業務かけもち魔の時代に突入するので、目標としていた更新ペースが鈍りそうです。 なんとか16日までにオリジナルを一章分アップしたかったのですが、どうなんでしょう。 今週末は友人の結婚式ですよ、ハンドベル披露ですよ。 無理だろうな、これは。 あ、オンリー行ってまいりました。 挙動不審でした。 お話してくださった方々、ありがとうございます。 早々においとましましたが、分厚い小説も入手でき、個人的に満足なひとときでした。 主催者様、参加サークル様、おつかれさまです。 ――うっかり気になる続き物を買ってしまい、次回三都にも出没するかもな状況。 |
● 11/1(Wed)
|
オリジナル小説を読み直していたら、以前のものと今のものとであまりにも文体が違ってあぜーん。 多分、当時はわざとああいう文体にしていたんですよね。 いろいろなタイプの文章を書いてみたかったんです。 それが逆奏なんかを通じて、自分のスタイルが別に固定されちゃって、今読むとこの不整合にどうするかと悩むしかなくなってます。 後から一気に読んだとき、作成日が書いてなくてもブランクがあったのがものすごくよくわかる。 今のところの予定ですが、坊ルクオンリーはひとりさみしくうろつく予定です。 お話できない臆病者なんで、オンだと知り合いがいないんですが、それでも頑張ってみます。 がっつり厚い小説がありますように。 |