Diary |
● 6/24(Sun)
|
久しぶりのネコ喫茶。 かつてないほどの混雑ぶりでびっくりです。 定員いっぱいだからと入店時に断られたのは初めてでした。 後の時間に予約をして入れたのでまったく問題はないのですが、今日はいつもに比べて長居する人が多かったように思います。 そんな状態でしたので、機種変更した携帯のカメラ機能を確かめようと思ってたのですが、ちょっと無理でした。 座るところを探してうろうろしてしまいました。 ただ、なんだか積極的にネコを構おうというお客さんはそれほどいなかったみたい。 ネコおもちゃはヒマそうでした。 ソファに座って傍のネコを撫でる、みたいなまったりモードでした。 そんななか梅に手櫛マッサージ(抜け毛の季節です)、姫を中心に数匹をおもちゃでじゃらし、ちゃーこにネコキックを喰らい、マッサージチェアを楽しみ、ポルと遊び(とんだ!)、最後にポルに喧嘩売った梅のネコパンチのとばっちりを受けました。 相変わらずなったんはつれない。どうやら私はお気に召さないようです。ツンデレネコ・なったん……。いつか私の膝に来ておくれよ。 その後は友人とご飯食べて帰宅。 ご飯の話題は……サイトの「休止」と「更新停止」「更新停滞」「開店休業」に関してでした。 休止っていうのはどのくらいの長さの期間までなら許されるのか、とかそんなこと。 ついでにサイト持ちで小説書きであるのはバレました。 元々、その友人も中学・高校時代は書く人間だったそうなので、あまり痛手はなかった。助かった。 でも、話題自体が耳に痛かったよ。 痛かったので、ずっとしまってたカンタビレ放出します。 |
● 6/23(Sat)
|
朝日ソノラマ、どうなってしまうんでしょう。 朝日新聞社に吸収?されるらしいけれど、出版状況が元から良いとは言えないし、執筆スパンの長い作家さんも多いし。 いや、正直に言います。 アキカンのシリー・ウォー、いつになるかはわからなくても出るよね? まさかプリンセスで終わりってことはないよね? 南の風から、時間軸は進むよね? ということを確認したいだけ。 兼業作家というよりも休日作家の先生だから、刊行ペースについては何を言う資格もない。 だけど今後も本が世に出るベースはきちんと機能するよねというのを確認したい。 追記:ご本人様のホームページを初めて見た。遅いよね、自分。 本棚のスペースないのに、やはりこの方の小説は買おうと決意しました。 ペリペティアとか、南の風、天像儀あたりはすぐに見つかりそうだけど、リバティランド、ラストリーフあたりは手こずるかもしれない予感です。 |
● 6/21(Thu)
|
行き場のないネタ放出。 というか、朝のまどろみの中降ってきた。 アビス裏ルート、アッシュ+漆黒の翼ご一行の旅。 なれそめ(?)は特務の仕事でいいよ。それしかないよ。 一事件あって、アッシュは漆黒の翼をすんでのところで逃がしてしまう。でも、負けず嫌いの彼は任務じゃなくても情報収集続けてると。 とんで神託の盾脱退。 ヴァンの手から逃げるところで助けられるといい。 かつて神託の盾として自分たちを追っていた人間が、今度は追われる立場にあることへの興味とかで。 預言に対して良い思い出がないのは一緒なんで、そこから手を組んで、ルーク一行を影で補助しながら世界中を駆け回る。 何度か師匠の襲撃があったり。 カンタビレと接触したり。カンタビレもパーティ入りさせてしまえ。 あとは大爆発関連の音素乖離イベントも欲しい。 いっそのことギンジも戦闘メンバー! 剣術譜術は無理でも、譜業なら得手でしょう。意外性では資材の鉄パイプを使った棒術とか。 ただ、それだとパーティバランスが悪いので、リグレットみたく銃がいいかな。 アッシュ、ヨーク、ウルシーが前衛、ギンジが中衛、ノワールが譜術で援護。 術使いが少ないからいっそアッシュ援護にしてもいいよ。大爆発で体力なさそうだから。 マスコットにスター。 終盤は今後の世界の為にスター、カンタビレ、漆黒の翼の順に各地に送り返して、ギンジとふたりでエルドラント突入。 アッシュの背中をギンジ視点で見送ってエンド場面。 中途半端な終わり方なのは、一騎打ち後に絶対に殺されなければならないのに個人的に耐えられないからです。 どこかのサイトさまで書いてそうなので、これから探してきます。 ネットの海は広いんだ。きっとどこかにあるさ! |
● 6/20(Wed)
|
帰りに「古本」の字が見えたので突撃してみました。 やっぱり目当てはありませんでした。 探してるのは 1.イメージシンボル事典。 ファンタジー書きなんで、手元にあると便利かなあと思ったんですが、さすがに見当たらなかった。 幻想生物関連も欲しかったんですが、それもない。 天使関連と悪魔関連、占星術関連はあったんですが、多分使わないからパス。 ハーブ+α媚薬というのがあって、ちょっと気になりました。しかも2冊。 そのすぐ側に真剣な顔で悪魔大全をめくっているおばさんがいて、こっそりも手を伸ばせませんでした。 2.小野不由美先生の初期作品。 うっかり紛れ込んでないかなーと思ったんですが、なかった……。 あったら多少の状態には目をつぶってでも買うんですが! バースデイイブとメフィストと呪われた十七歳が読みたいです。 呪われた十七歳は改訂版ともいえる「過ぎる十七の春」は持ってるんですがパンプキン文庫版も欲しいんです。 後書きで「内容変わってないよ!」って主上に念押しされてるのに、欲しいんです。 前提条件として、ティーンズハートがほとんどなかったんですけどね。折原みとだけ3冊あった。 そんな中に絶版になって久しいものがまぎれてる可能性はほとんどないと分かっていつつも探してしまうのがファンの性というものでしょう。 復刊ドットコムでしたっけ? あれって、票が集まったからと言って再版されるかどうかは出版社との交渉次第なんですよね、たしか? それを聞いてから登録するのをやめてしまったのですが、スズメの涙の一票を地道に入れるほうが良いのかしら。 さらに本ネタで補足。 やっぱり楽園の食卓の中編がない。もうブックオフに行くしかない。 なければ入手困難になる前に定価で買おう。 |
● 6/18(Mon)
|
地味にオリジナルを更新。 ……皆さまの灰焔レポを読んで、昨日の朝に逆行したくなりました。 6時半でも根性入れて起きてれば良かったんだ! 支度してたらあっという間に時間なんて過ぎただろうに、自分の大バカ。 夏祭り……は多分、無理なので(会社は休めるだろうが、熱中症になってぶっ倒れる可能性8割以上)、秋のルーク関連イベントでリベンジできれば良いと思います。 |
● 6/17(Sun)
|
朝起きたら、10時30分。 ……10時30分。 という悲しい顛末に終わりました、はい。 そこから速攻で準備しても、会場に辿り着ける時間を考えると本日の予定白紙リセット。 原因は、一度目覚ましで6時半に起き、「うう、もう少し寝かせてくれ」とばかりに一回目覚ましを7時半にセットし直したつもりで、セットできていなかったようです。 かつ、今飲んでいる薬のせいで目覚められなかった模様です。 うん、きっと、カップリングの神様が行くなと仰っておられたのでしょう。 が、納得いかねええ!(親善大使の叫び) なんで、勢いのままにずっと温めてたアホネタを公開。 某サイトさまに触発されてキャスティングだけしてみたアビスで空の帝国。 もっとも、こちらは緑っ子Verです。単純思考なんで。 てなわけでgo。 ↓ ローズ:レプリカイオン イデム:シンク イデア:オリジナルイオン 英里:ジェイド リリカ:アニス 右目:ヴァン ダスト:ディスト 伯爵:ガイ キリー&キアラ:アッシュ&ルーク(ごめんなさい、どっちがつんつんしてるか思い出せない) ヒンメル:モース ここで力尽きました。 扉の番人は誰だっ!とか。 アヤコさんはノワールだと思うんですが、そうするとキッドは誰だ?となり。 ティアとナタリアを当てはめられないと悲しくなり。 そもそもオリジナルとレプリカの関係を考えると、リリカの役ってアリエッタ?!とじたばたしました。 本棚を漁っていて気がついてしまったこと。 楽園の魔女の最終話(楽園の食卓)の中編だけ何故かない……。 私、当時確かに買ったよ、ね?? いったい何処へ……っ! |
● 6/15(Fri)
|
本日のケーキ。 Q.E.D.patisserie 代官山にあるお店です。 高級会員制クラブ、Q.E.D clubの系列です。たしか。 デパ地下でこのあいだ発見してから、うずうずして気になって仕方なかったんで買ってみました。 美味でした。 オレンジのジュレがのったムースを買ったんですが、さわやかでした。 一番おいしく感じたのは天辺の焦がしオレンジでしたが(汗)。 チョコレートケーキも程よい甘さ。 この間のデメルのケーキよりこっちのほうが好みでした。 ……自由が丘のセヴェイユには適わないがな(ぽそり) 17日どうしようとか迷っているのに、またまた散財してしまった――! 昨夜は更新しようとしたら妹にネットを奪われて更新できませんでした。 面倒なので日付はそのままに。 |
● 6/14(Thu)
|
とりあえず、オリジナルを更新してみました。 ナンバリングしてみたけど、次で終わります。 STAGE8は。 自分の頭の中では9で終わりなんですが、終われるのかな〜終わりたいな〜な状況です。 帰りにセール中のデパートに寄りました。 目当ては傘。 ずっと新しい傘が欲しいと思いつつも、理想の傘に出会えないのです。 グリーン系の綺麗色で柄が細い傘がいい。ブルー系でもいい。でもそんなのがない。 あってもいまいち……というのを繰り返しています。 で、今日も「これはどうだろう?」と手にとったもの(P&Dだった)を「いやいやこれは」と手放して歩き出したときです。 私の手放した傘をおばちゃんが手にしました。 もうひとりのおばちゃんが言いました。 「あらー、これディオールじゃないの!」 ……! おばちゃん……、それはディオールじゃないよ。 ディオールはCDだよ。それはP&Dだよ。 と思ったが、歩き出してしまったので立ち止まって訂正するのもおかしいのでそのまま歩き去りました。 近くの店員さんは、あのあとに否定したのでしょうか……。 |
● 6/13(Wed)
|
17日に灰焔行くか、24日に三都+菜園に行くか悩んでいる間に24日にさっくりと用事ができてしまいました。 17日。 どうしよう。 はっきりいって湯布院で散在したのでお財布は苦しいのですが、それ以上に赤毛が足りていないようで、そっちも苦しい。 スランプ続行中なんで、どうにかして抜け出すきっかけを作りたいんだけどなー。 10行書いたら、次の日には9行消えるから、亀というのもおこがましい状況です。 夏前にアビスネタ全放出は無理ですよ。 ED後の最大の捏造が残ってるんだ。 |
● 6/11(Mon)
|
週末を利用して湯布院に行ってきました〜! 奮発して、全室離れ・露天風呂付きの宿に泊まったんですよ。 隣を気にしなくてもいいし、すごいくつろげました。 夜には蛍を見に行ったり。 宿の人には「今日はちょっと寒いから……」と言われたのですが、都会人の私にとっては十分な舞いでした。 露天風呂からも蛍が見れたり、癒されました。 余談ですが、浴衣が青と緑の二種類あって、青二枚・緑一枚渡されまして。 適当にシャッフルして最初に青に当たったのですが、緑になった子が「お揃いがいい〜」と叫んだので結局緑に。 『いいよ、替えてあげるよ。私が緑っ子になるよ』と言った自分がすごい楽しかった……。 ↑一緒に行ったのは一般人です。 ↑ちなみに去年の祇園祭にも一緒に行き、ホテルのバスローブで(彼女がわからないのをいいことに)ちょっとリゾートキング風ににはしゃいだりしました(アホ)。 明けて次の日は金鱗湖周辺をぐるっと観光。 観光客がわらわらいるエリアは情緒も何もなく悲しかったのですが、それ以外の道はのどかな田舎の感じですごい良かったです。 田んぼにはオタマジャクシとかメダカとかいて、夏になったら声がすごそうとか。 天気もそこそこで、綺麗に晴れ上がった由布岳も見れました。 お昼はネットで見かけた地元の定食屋さんで。 厨房に立つご夫婦が感じがよくって嬉しかったし、川で釣りをしてる人も気さくだったし、通りがかりのおじさんが頼む前から写真を撮ってくれたりと気持ちよく過ごすことが出来ました。 今度は噂のPロールを食べに行く! いつかきっと行く! おかげで6/9のサイト巡りを逃しました。 ルックもルークもこの日に記念作品するサイトさまが多いからなあ。 ……うちのサイトは、8/1に何かやりたいです。 開設日だし、灰の日だし。 |
● 6/6(Wed)
|
そういえば、昨日は久しぶりの日記なんで書き忘れました。 肝心の日記部分。 上野のレオナルド・ダ・ヴィンチ展に行ってきました。 平日昼間なのに、そこそこ混んでました。 あと2週間くらいで終わるからでしょうか? 私は、絵については一枚あたり十数分くらいぼーっと眺めるのが好きなので、ちょっと不完全燃焼です。 後から後から押し出されてしまって、満足いくまで堪能できなかったよ! おお、写真で見るのとは全然違う!というくらいの感想しか持てなかったんですけど……だめ? 個人的には第2会場にあった、ダ・ヴィンチの手記を元にした展示物や模型が楽しかったです。 光と影の手法とか、鳥や魚の研究とか、人体の黄金比とか。 レプリカの『最後の晩餐』とか『岩窟の聖母』とかもありました。 『岩窟の聖母』はいつかきちんと見に行きたい。けれどもフランス。いつかっていつだ。 『最後の晩餐』の前は人だかりでした。……複製だよ?と思いつつも、群衆の中から聞こえる『ダヴィンチコード』の単語。ベストセラーの影響っておそろしい。 久しぶりに何の用事もなく会社を休めてたんで(このところ会社を休んだのは全部通院関連だった)、そのまま寄った銀座をふらふら彷徨い、キャミ1枚買って、北海道物産館でアイス食べて帰りました。 この間ずっと立ちっ放し。 アイスを食べ終わった後で、同じ建物に入っている秋田県の物産館ではアイスを座って食べられることに気がついてしまってちょっと凹んだり。 なんか、久しぶりに休みらしい行動をとれて満足です(日曜はネズミの国に行ってたんですけどね〜あれ〜?)。 ついでに今日の日記。 アビスがちょっと進みました。 リバ(裏?)バージョンではない。 久しぶりにカンタビレっぽいアッシュ書いてます。 |
● 6/5(Tue)
|
生きております。 しばらく日記が止まっていました。 またしばらく止まりそうです。 絶賛スランプ中。 そして発疹のかゆみどめのせいで、眠気に勝てないのです。 行きつけサイトさまを一回りすると、それだけでもう撃沈する状態。 それでは。 ただし、サイト開設時からの目標!月2回更新!は頑張ります。 いちおうオリジナルのストックはあるんだ……htmlの整形してないだけで。 |