Diary

 1/31(Tue)

行方不明になってしまったサイト様が相変わらず発見できずがっくりです。
続きが、続きが気になるんだ。
で、行方不明サイトを探す意味も込めてリンクを辿って放浪しました。
嘆きと、捏造へ突き進む決意が溢れていました。
当時は単なるオリジナル書きだったのでわからないのですが、3ルックショックはこれをもっと激しくしたものなんだろうなあ、と。
というか。 公式だと思いっきりティアがかわいそうなんですけど!?
普通、あのEDならしんみりグッドエンドになるべきじゃあないのか!?
少なくとも、私はそう解釈したぞ。

てなことを頭の隅っこに置いていたからでしょうか。
昨日書いた逆奏に「レプリカ」って書いてありました。
幻水なので、もちろん「複製」が正しい表現です。
その他、自分の設定ノートを見たらソニアの水上砦編、タイムスケジュールは5月になってました。
モラビア城、3月でした。
まずい、季節感覚がなくなっている。
というかこれを書いたときの自分は不思議に思わなかったのでしょうか。
5月にマッシュの作戦は行えるのか、否かを。
……きっと。
この年のトランは極寒だったんだよ。
ちょうど今年の日本みたいにさ。

逆奏、今から後半戦に突入です。
1/30(Mon)

今日が会社の同期の誕生日だったことをすっかり忘れておりました。
みなさまが非常にステキなプレゼントを渡す中、焦る私。
帰りに定時ダッシュで買ってきました。

高級ポテチ+変な味の歯磨き粉。

高級ポテチは有名ですよね?
一袋、500円くらいする代物です。
どうせだったらガーリックとか新作のチーズとかにしようかと悩みつつ。
プレーンにしました。自然の味、自然の味。
有名だから値段がバレるかもとも考えたのですが。
自分では買って食べようとは思わないよ、ねえ??と思って決定。
歯磨き粉はノリです。
京都宇治抹茶味にするかカフェオレにするか、はたまたマシそうなヨーグルト味にするか迷ったのですが、結局ヨーグルトにしました。
もし印度カレー味が残ってたら迷わずそれにしたのに。
ラベンダーやらローズやら香料系もあったのですが、現在、健康食品のモニターとして日々ヨーグルトを食べている彼女のためにはやはりヨーグルトだろうと。
 1/29(Sun)

逆奏、ちょっとずつ進んでます。
亀には変わりがありません。現在のところ3〜4セクション分くらいです。
けれども、もうちょっとで何かが掴めそうな感じ。
頑張れ、ササライ。あと一言。あと一言で次に繋がるんだ。
せっかくの宿星外石板守なんだから、その立場からぜひとも言葉を生み出してくれ。


アビス、攻略本発売。
以下ネタバレのため、反転。
買ってはいませんが、巡ったサイトさんによるとEDの人格問題。
オリジナル基盤〜?!
てっきり私は生き残った方が基盤になるのかと思ってた……ああ、でも思い返せば伏線のシェリダンのチーグルイベントではやはりオリジナルが基盤だった……。
駆け足でプレイしたから、大爆発とか理解しきれてなかったんだ。
うわああん、ルークー。
しかし。
復活アッシュが「冗談じゃねえ屑が!」と悪態つきつつ、ルークを取り戻すために奮闘するのもかなり良いかもしれない。
きっとEDで現れた彼の後ろにはアッシュが復活させたルークがいるんだよ(心の目で見ればきっと)。
3年もかかったのは、アッシュが復活するのに1年くらいかかって、アッシュがぐだぐだ自分の気持ちとか、どうやってルークを取り戻せばいいのかの方法を考えるのに1年くらいかかって、取り戻したルークの音素を安定させるのに1年くらいかかったからだよきっと(ない知恵を振り絞る)。
彼らの場合、アッシュさえ素直になれば、彼らは最強(バ)カップルだと思います。
ちなみに坊ルクは最恐カップルだと思う。彼らの上に()内の文字がつかないのが決定的な違い。

先日からうだうだ別館どうしようとか叫んでましたが、本日めでたく(?)ありがとうサイトを発見いたしました。
中核になるサイトを発見したことで芋づる式に素敵サイトを引っ掛けることに成功v
執筆は幻水/オリジナルに専念できます。
妄想や場面降臨は相変わらずあるのですが、蓋をしても後悔しない状況になりましたので。
相変わらず日記での叫びは続くと思いますが、それはご容赦ください。
て、今まで連載楽しみにしていたサイトのブックマークが呪いのように消滅してるー!!
1/28(Sat)

有頂天ホテルを観に行ってきました。
あの豪華キャストをどれだけ生かしきれるのか、一見して何の関連性もないエピソードをどうまとめていくのかいろいろと楽しみだったのですが、期待通りの三谷映画でした。
上映時間、楽しませてもらいました。
数分に一回の割合で笑いつつ、しんみりと抑えるところは抑えつつ。
相変わらずテンポが秀逸です。
回り回って慎吾くんの手に戻ってくる「幸運を呼ぶ人形」、あれ、実は呪い人形の間違いではないのだろうか、とか。
ホテルの壁があんなに薄くていいのか、とか。
くねくねダンスとか。
小ネタの宝庫でした。
ただ一点、どうして彼女が洋服泥棒を働いたのかが最後までわかりませんでした。
なぜ??

映画を観に行く前に例によって猫カフェ。
口コミで噂が広がっているのか、行く度に混んできています。
今日は子猫たちが里子にもらわれていく前の最後の土日ということもあったんだろうけれど……。
友人とは、取れ取れと会社に言われている有休を有効に使って平日に行くことも画策しています。
そしたら平日パックも使えるからね!
それにしても子猫は元気がいいです。
猫おもちゃで面白いほど釣れます、飛びます、飛んできます。
お休み時間には膝にくたりともたれかかって眠ってくれて、動けないけど私、至福でございました。
ただ、なんでかしらないけれど私がキープしていたおもちゃでは黒猫ズと似非ロシアンは釣れた(友人は姫も釣った)のですが、それ以外のコは見向きもしませんでした。
にしんとも存分に遊びたかったのに、私!

現在の進行状況>逆奏、本日1000字ほど進みました。
坊の視点で進むのは諦めて、ササライで進めてみました。
生みの苦しみを味わっています。
 1/26(Thu)

テレビを見ていたら、久しぶりに東京プリンの「携帯哀歌」を聞きました。
友達がカラオケで歌って@中学、衝撃を覚えたのを覚えています。
彼女が切々と歌ったあの台詞。
き〜ら〜れ〜た〜♪
忘れようとも思えません、ええ。
で、よく見たらテレビ画面に。

その後。

とありました。
あの続編なんだ。


ゾロ見てたら、黄金の都エルドラドとか出てきた。
空飛べばいいのに(バカ)。
あくまでここはオリジナル/幻水サイトなので、思い切り発散できる別館を期間限定で作ろうかと考え出しました。
つい先日、書いたことすら守れなくなってきました。
 1/24(Tue)

逆奏、ソニア編。
6000字ほど削ってみました。
そして削ったはいいのですが、歩みが亀になってます。
2月からかなり大変なプロジェクトへの配属が決定したので、今月中にある程度は逆奏を書き上げておきたかったのですが、こればかりはどうにもならない感じです。

原因はわかっているんです。
ここ数日、日記を上げるためにPCを開くとつい深淵サイトを巡っている自分がいるのです(汗)。
さらにまずいのはD、D2、Sに熱を上げていたときには巡り会った「ああ、神様このサイトをありがとう……私が二次創作する意味ないわ」というのがないからなようです。
逆奏などという設定を使っている時点で、私の思考回路のねじれっぷりは明白かと思いますが。
今まで、その思考にマッチする作品が生まれていたというのも幸運だったのかなあと。
本当は別館なりなんなりで扱いたい気はかなりあるのですが、自制しつつ頑張ります。
オリジナル放置状態の今で、さらに裾野を広げると収拾つかなくなる気がする。とても、ひしひしと。

今までの経験から、もうちょっと待つと熟成サイトが生まれてくるのではないかと推測中。
それでも最近ずっと頭を回っている歌はカルマです……。
なんか、自分、深淵に落とされている気がします。
 1/23(Mon)

京都から無事に帰宅。
やー、昨日の終電に間に合わなかったらどうしようかと思いました。
会社休むわけにはいかないし。

土曜の朝、雪国・東京から乾燥地帯・京都へ。
お東さんをぐるぐる見て回ったところで、一緒にいった母親が熱でダウン。
ひとりで観光となりました。
で、どうせだったら今まで行かなかった場所+あえて普段は行かない場所へ行こう!と決めまして。
四条烏丸から龍谷大学まで下って本館を覗き。
セカンドハウスに入ろうとしたら満員で挫折し。
富士ラビットの前を歩いているあいだに「そうだ、六道だ」とはたと思いつき。
六道珍皇寺、六波羅蜜寺にお参りし(初です。篁さんの井戸!誰もいなくてどうしようかと思ってたら、地元民が案内してくれた)、さらになんとなく清水寺まで行ってしまいました。
全部、歩いて。
もりもり歩いていたら3回も道を聞かれました。
今じゃあ私も立派な観光客ですことよ?
まあ、メジャーな場所だったので答えられてよかったです。
地図を持ってないだけで、地元民に見えるのかな……。

で、昨日は昨日で、回復した母と一緒に大山崎山荘、聖ハリストス、御幸町教会、平安女学院、などなどぐるり回りました。
途中でデジカメの電源が切れて泣きそうになりましたが、そこそこの収穫でございました。
次回はバザールカフェと船岡温泉、それからこのたびは(電池切れで)突撃できなかった京都府庁舎を目指します。
しかし、今回の旅での衝撃は。

京都御所で7、8メートル先に猫を見かけた母が。
「おいで〜」と話しかけたところ。
本当に猫が寄ってきたことだ!
しかも、すりすりぐりぐり身体をおしつけてまいりましたよ。
たぶん餌付けされてる猫でしょう。
けれども私たちはエサなど持っていなかったのです。
「ふんだ、手ぶらかよ」と彼の心の声が聞こえた気がしました。
これに懲りずに愛嬌振りまいてよね〜猫!

つーか、東京の方が遥かに寒いんですけど、ありえない!
1/19(Wed)

明日の夜から京都に行ってきます。
お目当ては土曜日のお東さん。
初めにあたるので結構期待です。
ただ、去年まで在籍していた研究室@京都の面子には内緒でこそりと行く予定なので、見つからないかどうかどきどきです。
変装の定番はやはり帽子だろうか……。
東京でも雪が降る予想が出ているので、新幹線が遅れないことを祈ってます。
お東さんの他には龍谷大学に建物を見に潜入予定。
宿をとったあとにセンター試験当日だということに気がつき愕然です。
絶対に中までは見せてくれない状況。
受験生のフリをすれば堂々と構内を歩けるという利点はあるものの、問題はわたしが受験生に見えるかどうかだ。
夜は祇園で食べようとかいろいろと画策しているのですが、どこまで実現できるかなあ。
1/17(Tue)

逆奏を書いていて、マッシュ、と書くところをアッシュと書きそうになりました。
ダメ人間です。同じ赤毛だけど。

毛といえば。
本日、会社でランチしていて同期がふと。
「飲む毛生え薬ってあるじゃん」
ふむふむ。
「あれって、どういうメカニズムで髪の毛だけピンポイントで生えるんだろう」
とまことにもっともな疑問をくださいました。
そうだよな〜、毛だけに効くんだったら髪以外にももさもさになりそうだもんなあ。
全員理系、しかも薬剤師まで揃っていたのに解けないこの疑問。
謎だ。
 1/16(Mon)

今テレビを見ていたら、ライブドアがたいへんなことになっていました。
組織が大きくなれば、いろいろなことが起こるのはあたりまえ。
注目を浴びる傾向のある会社ならなおさらだし。
家宅捜索が入った時間帯が驚きでしたけど。

さて、昨日に続いてアビス記。今日は好きイベント考察。
以下、ネタバレのために反転。

まずは、大地降下作戦。

ヴァン戦(1回目)で、それでも迷い続けるルークも好きなのですが、やはり完全同位体の初めての共同作業ですから!
プレイしながらアッシュどこ行ったんだようと考えつつ、ルークと反対側のゲートで見せ場をつくってくれた彼にくらくらしました。
……別の意味で師匠にもびっくりしたけど。
だってパイプオルガン弾いて待っているって……私の頭のなかでは完全に例の変態吸血鬼に変換されてしまいました。
笑いをこらえるのに大変でした。

そしてレムの塔。
攻略は手こずるというよりも面倒だったダンジョンですが、あの鍵を刺す例のシーンからの流れにノックダウン。
ルークの「死にたくない」から、すでに視界がダウンし。
コンタミネーションが発覚してからのアッシュの行動、倒れたふたりの堅く繋がれた手!!
自分がこのふたりに完全に陥落したと思われるのはこの場面でした。
あの繋がれた手がふたりの関係の変化を表していると思えます。
私の勝手な妄想ではアッシュは便利連絡網を解放しっぱなしにしてるので(彼から話しかけない限り、ルークの頭痛は発生しないんだよきっと)、あの繋いだ手からルークの叫びは完全に響き渡っていたに違いありません。
それで、どうせ自分が消える運命なのならばルークを生かそうと決意したんだよ!

最後の一騎打ち。
カルマのアレンジでぐっときて、ああごめんと謝りながら戦闘終了。
自分と相手を確かめるための戦い。
わかっていてもどちらも生かしたかった……なんというか公式Dでリオン生存ルート、幻水3でルック生存EDがあると信じたいくらいの葛藤。
第二超振動習得場面とか、最後のローレライ解放の場面とか。
同位体にすっころんだ私にとって、もうどうしようもなかった……!
自分的には、最後のアッシュとルークの体勢は逆のが燃えたんですけれど!

でも何故か、一番泣いたのはシェリダンのイエモンさんたちの最期。
テレビ画面見えなかったくらいでした。
ごめんじゃなくてありがとうでしょう、の言葉。
私の涙腺を決壊させてくれました。
ただ……その反動でどうしてもリグレットに嫌悪が……。
幻水3的には彼女、セラの立場にあるのですが、イエモンさんたちにとどめを刺した後の「民間人がしゃしゃり出るからだ」にもう我慢ならなくて。
初めてテイルズで「嫌い」といえるキャラに出会わせてくれたことで、また別の感動を味わいました。

印象に残っている場面、見事にアシュルクばかりだ。
アビスでも素敵サイトに出会えるといいです。
そうしたら、今ある作品は全部闇に葬るもの……!
 1/15 (Sun)

リンゴが市場から戻ってきました。
ひゃっほー!
キーボードが全取り替えになって帰還したので、指先が変な感じです。
そりゃあ、2年しか使っていないのに完全ダウンしたら地面叩いて悔しがるしかありません。
これでRAGIからいただいた素敵作品のアップとかいろいろできます。
あとはいい加減にカウンターも乗り換えました。
1ヶ月で復旧するとのアナウンスがあったので待っていたのですが、この状態だといつになることか……だったので。
ちなみに。
2年でキーボードがいかれた原因としては、小説を書いているときに波に乗ってくると叩き付ける勢いで入力しているから、みたいです。
そ、そんな。
私の文章なんて勢いが命なのに。


で、正月からずっとアビスやってたんで幻水モードに戻っていません。
ええ、断髪後のルークがかわいすぎたとかアッシュが美人すぎたとかシンクが3ルックすぎたとか!
本気で浮気しようか悩み中です。
幻水では小説を書きたくなるのですが、アビスでは小説になれない言葉の塊が降ってくる感じ。
暗くて痛くて短いどうしようもない代物は3つくらい書いたんですが(汗)、これはどうしよう本当。
ノーマルではルクティアなんですが、本命はアシュルク。
正直、テイルズでノーマル以外に足突っ込んだのは初めてですよ。
むしろ主人公にハマったこと自体が初めてですよ。
以下ネタバレばかりの好きキャラ・CP語り
堂々1位=ルーク、2位=アッシュ、3位=ジェイド。
プレイ前の事前予想ではアッシュとシンクでした。
理由は人外のかおりがしたから。
しかし蓋を開けてみると意外な結果に。
人外は強かったんですが、シンクは脱落しました。
シンクとイオンの関係って、幻水的にいうと3ルックとササライそのままだったんで……(しかもルックが世界の破滅のみを望んでいるverの)。
そのせいか、逆に導師レプリカ'sに入れ込めなかったんですよね。
普通ならシンクって真っ先に私が反応するタイプ(人外)なのに……。

その代わりのように、主人公同位体が素晴らしい状態に。
地殻降下クライマックスとかレムの塔とか一騎打ちとか。
765ありがとう!アニメーションありがとう!
おかげで私はテレビの前で怪しいヒトでした。

さて。論議を呼んでいるラストの彼については、器はアッシュ、精神はルークが主体でだけどアッシュも混じっているものだと考えています。
自らの終わりが見えたときに「死ぬ前に終わらせる」と覚悟したアッシュと「それでも死にたくない」と思ったルークとでは、やはり残るのは生に執着したルークの方だと思うのです。
でも、ルークはレプリカなので死んだら肉体は残らないわけですから、第七音素で器を再構成するにしても完全同位体であるアッシュの情報を用いるのが自然だと思います。
第二超振動を会得した時点でアッシュとルークは精神も融合し始めてますし、チーグルの例を考えればふたつの人格が残れるようにはみえないですし。

ああ、しかし。アッシュ帰ってきてくれると良いなあ。
そのほうがルークも安定すると思うんだよねえ、精神的に。
私の中では、あのふたりはふたりで1セットになっています。
「僕らはひとつになる」ですが、むしろ人格としては個として確立しつつも「繋がっている」「重なっている」状態が一番自然なんじゃないかと。
家族でもないし、兄弟でもない。愛情とか友情とか憎悪とかそういう定義の枠に収まらない感情と感覚で繋がっていてほしい。
背中合わせで戦うのともちょっと違う。うう、表現しがたい。
私的に、幻水の坊ルク関係とも違うんです。
あのふたりはわかりにくくとも(特にルックが)、うちのサイトでは恋愛感情が存在しているからなあ。
でもうちの同位体のあいだには恋愛感情が存在しないんだ。
ふたりとも必要ないっていうんだよ……。
長くなったので、好きなシーン語りは明日に回します。
 





200508Diary 200509Diary 200510Diary 200511Diary  200512Diary

総合目次