Diary |
● 1/25(Sun)
|
本当であれば、今日の日記は神戸弾丸ツアーのレポートだったわけですが、 あいにくと世の中うまくいきませんでした。 ……神戸はキャンセルして、金曜日からずっとベッドにはりつけの刑でした。 金曜午前。 なんだかだるいなーと思いながらお仕事。 金曜昼。 明日のランチのお店を決めとこうvとネットで検索。 良さそうなお店を発見したその直後。 激しい頭痛と嘔吐のダブルパンチ。 お昼ご飯は栄養になることなく、すべて水に流してしまいました。 当然ながら、早退して病院直行ですよ。 今になると詳しい検査してもらえばよかったなあと思うのですが、 そのときはもうそんな余裕なく。 (脳血管系の病気があったら困る症状なんですがねえ) いつもの偏頭痛がひどくなったものだろうということで結着。 (リバース直前に飲んだ市販の頭痛薬のおかげで、 病院に到着する頃には『酷い頭痛』のレベルにトーンダウンしてたこともある) 家に帰ってからこんこんと眠り続けました……。 金曜のうちに土曜の予定はキャンセルしたので、 旅費はちょこっと戻ってくるのがまだマシだったのかな そんなこんなで土曜はぐだぐだ、今日も半分ぐだぐだと過ごしてしまいました。 あんまりにもヒマだったので、今日は近所の図書館で本を借りてきてしまったくらい。 けれども、まだなんだか本調子じゃないんだな。 頭の後ろが重だるい感じ。 ……そろそろ本格的に頭痛外来とか行って、 年々酷くなる気がする偏頭痛と対峙しなけりゃいけないかもしれません。 |
● 1/20(Tue)
|
朝、電線の下を歩いていたら、 落とし物にぶつかりそうになりました。 ヒットしなくてよかった! 思わず足を止めて、上を向いちゃいましたよ。 ひよどり〜!! 休日が終わったら、執筆時間が急減……。 ちょこっとでも進めたい……。 |
● 1/18(Sun)
|
昨日の日記から、ようやく執筆モードにエンジンかかりました。 ようやく、ああようやくだ。 9月から書き始めてたのに、ようやくですよ。 というか、ようやくアッシュとルークのすれ違いドラマがスタートするので 書いている本人が楽しい状態になってきました。 すれ違いってやっぱりメロドラマの基本ですよね(違)。 あと、埋もれてたiPodを発掘できたのも大きいです。 前回ハードディスク消去されてしまったときに、 iTuneにいれてた曲も全消去されてまして(泣)。 昔々に借りたCDから取り込んだ曲が聞けなくなってたのでした。 執筆中によく聞いてた曲がいろいろと復活してくれたので これからはちょっとマシになると……いいなあ。 |
● 1/17(Sat)
|
下で書いた旅行の予定。 すったもんだの末、予定が……増えました。 手始めに?来週の土曜日に日帰りで神戸です。 新幹線も無事にとれたし。 (JR東海のツアーで行くのです。 往復の新幹線が完全に指定されてしまいますが、安い) ちょっとケチって新幹線は京都まで。 そこから阪急で神戸までぴゅーっと電車移動。 どうせなら25日に行きたかったのですが、それは仕方のないこと。 さて、11日、12日の日記を思い出し書きしているあいだに創作意欲が刺激されたので カンタビレ執筆戻ります。 現在→カンタビレがエリクシールな感じです。 |
● 1/12(Mon)
|
鶴岡八幡でおみくじひいてきました。 わかりやすいです。 中吉です。 一人暮らしをしたかったのに、転居は急ぐなと書かれていました。 旅行の予定があるのに、旅立ちの項がありませんでした。 でも、とりあえずこの一年はこれをベースに考えます。 祝・凶返上! |
● 1/11(Sun)
|
パティスリータカギの本店に行ってきました! 今までデパ地下ですら買ったことないのに、いきなり本店。 いや、本店の方が美味しいであろうとの勝手な思い込みです。 不便なところにありましたね〜。 最寄り駅がわからず、行きは駒沢大学から、帰りは尾山台まで歩いてしまいました。 これだけ歩いて、尾山台のオーボンビュータンよりランクダウン激しかったら暴動起こすところです。 買ったのは、 チョモランマ(和栗のモンブラン) タルトフレーズ(イチゴのタルト) フォンテーヌブロー(キャラメルとチョコレート) の3つ。 味は全体的に甘め。 個人的なヒットはフォンテーヌブロー。 タルトフレーズは普通、どこかにありそうな味、かな。 と、偉そうなことを書いていますが、美味しくいただきました。 暴動は起こさなくて済む味でした。 いずれデパ地下で買って、味比較してみます。 |
● 1/9(Fri)
|
会社のIDカードを落としそうになりました。 ストラップとカードホルダーの連結部分(細い紐)が歩いていて……ぷつり。 え? 一瞬何が起きたかわかりませんでした。 よくよく見たら、それまでなんとか糸一本でつながってたのが 耐えられなくなったようでした。 たまたま今日はランチを自席で食べてて、 フロアから一歩も出なかったから良かったものの……。 これがわざわざ会社ビルを出て美味しい物を求めて さまよってた昨日だったらと思うと……恐怖。 ちなみに同じ会社内でも恐怖です。 IDカードの写真、ありえないくらい人相が悪いのです。 免許証の比じゃありません。 早くあのカードを返却する日がこないかしら。 |
● 1/7(Wed)
|
明治神宮のおみくじをひいてきましたが、 高尚過ぎて私には物足りなかったぞというお話。 はっきり凶とか吉とかかいてくれなきゃ! ああいう和歌じゃ、読解能力がなさ過ぎてわかりません! なにせ古文が嫌というのが、 私が理系に足をつっこんだ一因でもあるくらいなのに……。 というのが三日前の話です(汗)。 とりあえず、身体はようやく仕事モード。 時間配分になれてきました。 で、ひさしぶりにちょっと良いお茶(ルピシアで買ったやつ)を飲みました。 秋限定?の栗緑茶。 ……おいしいです。 薄くなっても美味。 あと柚子緑茶も残ってるんですが、今から楽しみです。 もっとも、ここ二ヶ月ほどずっと飲んでる 100パック入りの激安フレーバーティーが半分ほど残ってるんで 地味ーにそちらの消費にも励まなければ。 |
● 1/3(Sat)
|
祖母宅へ行ってきました。 といっても、電車で一時間くらい。 顔見せて、おせち+お寿司食べて、みんなで箱根駅伝観て終了です。 妹はそのあとバーゲン行ってしまいましたし。 私は昨日の午前にバーゲンで想定以上に買ってしまった(ブーツがね……)ので、 自粛自粛。 とはいえ、正月三が日の銀座に繰り出そうという気にはなれませんよ〜。 混んでるのわかってますから。 しかも収穫ゼロだったようで。 一方私は祖母宅の近くをヒマにまかせて歩いてました。 ……猫だらけでしたvv 黒猫に前を横切られたりしましたが、 今年の干支とそっくりな白黒のぶち猫さんたちにたくさん会えたので良しとしますv まだ初詣に行けてないので、明日頑張って行ってきます。 去年は初っ端からおみくじで『凶』を引いたので、 今年は挽回するのだ! |
● 1/2(Fri)
|
とっくに明けてしまいました、おめでとうございます。 去年はなんだかんだで、なかなか更新できず申し訳ない限りでした。 一番の理由は私の忙しさ……ではなく。 今まで無線LANでPCをネットと繋いでいたのですが、 PCの調子が悪くて修理に出したとき設定がふっとんでしまったのを ずるずると再設定しないままでいるせいです。 それまでは自室で更新できたのが、 LAN線ある部屋までPCを移動させないと更新できない罠。 妹がPCを使っていると更新できない罠。 ついでに言うと転職を考えた時期があったので、 ネットでそのことばっかりしてた罠。 (ちなみに今は思い直し、もうすこし様子を見てみようという感じです。不況だしさ……) 地味にスランプしてた罠。 すべては言い訳なんですが、今年は少しずつ改善していこうと思います。 現在はまだまだアビス執筆中。 カンタビレ3人組を書こうと決めたときの、最初から存在していた話です。 例によって、長編はある程度まで書きあがらないとアップしないのが私の鉄則でから、更新は……予定が立てられません。 現在、ようやく事件が起こってくれたところだったりするし。 サイト開設以来初くらいの未更新連続記録を生産中ですが、なんとか水面下のアヒルの足のようにじたばたしたいと思います。 それでは、みなさま。 今年もよろしくお願いいたします。 |