Diary

 7/24(Thu)

とりあえず、昨日日記に書いたやりたいことはやってきました。

化粧品予約
→うきうきと8/1を待つ。
たまりにたまったポイントを使うので、実質お金はかかっていないのが楽しすぎる。

クラブレ最新刊
→思ったよりも今回は好き、かな?
ただリィのサイドの落としどころがねえ……。
組織が巨大なので学校内で犯罪もあるだろうが、今までの内容を考えるとちょっと起こり過ぎだろう。
学園ものをやりたいのならば、もっと学校行事(体育祭とか演劇・合唱コンクールとか、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマス?、バレンタイン?などなど)を取り入れたほのぼの事件を書いてほしいのは私だけか?
というか、それができるのが学園ものの醍醐味のひとつと思うので。
いっそ彼らが全員学校を卒業して宇宙船「デルフィニア号」で世界を股にかけた便利屋をしてるとかのほうがしっくりくるんじゃないかな。
さて、さらに個人的な不満。
相変わらず満月さんの出番が少ないのが泣けてくる。
今回は新月さんとの絡みすらない。
満月さんはデル戦で相当な成長を遂げてしまったんで、これからの成長が描きにくいのかもと勘ぐりたくなる。
彼だってまだまだ成長させないといけない部分がたくさんあると思うけど、そうじゃないのかな?
比べて新月さんはデル戦ラストでやっとスタート地点でしたから、成長株ってことで旬なのかもしれません。
今回も大活躍だったし。
でもあの二人はセットなんで。
絶対にセットなんで!
新月さんが正装したら、満月さんだってしなきゃならんというのが勝手な思い込み。
そのうち満月さんの正装(女性版)をしてくれることと、新月さんから贈られた簪(絶対これはもとの世界から持ち込んでると信じてる)で髪を結ってくれることを期待。

 7/23(Wed)

暑さでもはやからからです。
会社から一駅歩くの、そろそろ自粛しようかしらと思いつつ、捻挫のせいで歩かない生活を送りすぎていたため危機感が……。
今日も横断歩道を渡りきれなくなりそうで、ちょっと(5メートルくらい?)小走りしたら、困った感じに疲れてしまいましたので。
いっそイベントとか行けば、体力つきそうな気がしてしまいます。
新刊に向かってダッシュで瞬発力、ステキな出会いを求めてさまよって持久力。
その前に熱中症で倒れる姿がオプションで追加されます。
せめて体力は捻挫前のレベルまで戻さなければ。
とりあえず明日も歩いて、ついでに帰りに限定の化粧品予約してこよう。
クラブレの最新刊がたぶん都心ではフライング発売になるので、軽く流し読みもしてこよう。
ポッターの最終刊も発売になってるのが気になりますが、第5巻から買ってないので図書館に入るまでこちらは待ち。

 7/22(Tue)

更新です。
久々のアビス。
ルークサイドも載せようかと悩みましたが、あんまり暗いんで却下。
カンタビレは基本ほのぼの時々黒がよろしいのではないかと勝手に思っています。
ここで書くのは筋違いですが、ルークは帰還と同時にアッシュが世界のどこかに「いる」ことは気がついています。
アッシュがローレライと大爆発をして、ローレライ(仮)的な存在になっていることも知っています。
ただ、アッシュがどんな姿でいるのか、どのあたりで暮らしているのかは知りません。
便利連絡網も切ってあるので感じ取ることも出来ません。
(つまり、ローレライ(仮)の付属品ともいえるイオとシンクよりも繋がりが薄い状態です)。
闇雲に探そうとしてジェイドに止められて、放浪の旅は不発に終わるという。

 7/15(Tue)

お昼にお弁当を買ったら、エコの方式が変わっててちょっと涙目。
今までは「お箸いらないですか?」と聞いてくれていたのに、いつのまにか無言になっていました。
しかも台詞変更。
「お箸、いります?」
……返事できなかったよ……?
当然、地上四十階以上の自席で「箸がない〜」となったわけですが、そこからエレベーターとエスカレータを乗り継いで お箸が売っている場所まで行くのは面倒くさくて。
机の中に奇跡的に入っていたティースプーンで食すというダメっぷりをこそこそと披露してしまいました。
ちなみにお弁当は中華。
メインは鳥と茄子とキノコの炒め物。
いつもの倍はかかったね。
自業自得とはいえ、今度からまともなお箸を机にいれとくか。

夜になってから2回の地震。
震源地……富士山のあたり。
ちょっと怖いので、カバンにいろいろと仕込んでから寝ます。

 7/14(Mon)

健康診断に行ったら、医者にやせ過ぎと怒られました。
いや、決まり通りに夜の9時以降は食べず、さらに朝食抜いたからだよと反論してきました。
それだけで1キロは違うと思うんだ。
というか、実際に1キロ以上違ったから!
以上、夜10時以降にお菓子でつなぐ人間の主張でした。
どうやら私の勤めてる会社ではメタボ対策に力をいれるようになったようでした。
検診項目が増えている。
新入社員も腹囲計ってたしね。
そのうちやろうと思ってたHbA1cまで入ってた……我が家は糖尿病の人が多い家系っぽいので気になってたので、ちょうど良いのですが。
けれど、そのおかげでかなり大量に血をとられてしまい、ちょっとふらふらしています。
あまいもの食べて寝よう。

 7/10(Thu)

ネタがなくなったので、日記を書かない間に行ったケーキ屋さんのこと。
中目黒にある、パティスリー ポタジエ。
わかりやすく言うと、野菜ケーキの店。
キャロットケーキとか、パンプキンプディングとか、そういうレベルではありません。
ちなみに友達と行って頼んだのは、ごぼうショコラとホワイトアスパラのロールケーキとアボガドチーズケーキ。
ごぼうは口にいれた瞬間、「ごぼう!」でした。ショコラのお味もちゃんとするんだけど、……分離?
ホワイトアスパラはロールケーキの真ん中にまんま、ホワイトアスパラがささってました。クリームがアスパラ風味。
アボガドチーズケーキは、さっぱりめのレアチーズ。土台がホウレン草味。
結論:まあ、ありなんじゃない?
人をおそろしく選ぶというのは間違いなさそうです。
お土産ものとして、焼き菓子も充実してましたので、そっちを試してOKなら良いかもしれません。
タマネギマドレーヌとか、トマトジャムとかありました。あと、野菜をクリームに練り込んだ、五色のシュークリームとか。
キャロットとマンゴーのムースとか、もっとスイーツサイドのものもありましたので、勇気のない方はそっちでも良いかも。
今となっては、迷って結局頼まなかったズッキーニのムースのようなものが気になって仕方ない。
外に併設のカフェで食べたのですが、食器がちゃちかったのと、お茶がオーガニックコーヒーと五穀茶?しかなかったのがマイナスポイント。
ルピシア、アフタヌーンティー程度の紅茶は欲しくなったかな。
そのうち五色シュークリームを買いに行く予定〜。

 7/9(Wed)

日傘を買いました。
結構長いこと、雨だろうが晴れだろうが折りたたみ傘は一本で過ごしてました。
晴雨兼用のものだと、一度、雨の日に使ってしまうと晴れの時の威力が減ってしまうというのを最近知って。
これはまずい!ということでバーゲンで好みのものをゲット。
私は小物はシンプルなものが好きなので、いや、大変でした。
もううっかり兼用にしないようにしようとの決意のもと、日傘売り場を見てたのですが。
日傘専用のって、どうしてああもかわいらしいの……。
ワゴンの中はひらひらときらきらの嵐でした。
単品ではいいんですけどね。
ひらひらもきらきらも。
特にビーズとかラメとか大好きだし。
でもダブルトリプルのを持つのはなー。
この子(買ったやつ)がワゴンの中に生息してくれていて助かりました。
炎天下の友、出会えて良かった。
ただ、これで夏も怖くない〜とは言い切れないのが、ちょっと悲しい。

 7/7(Mon)

昨日の暑さが今日に残ってたらしく、体調不良のせいで会社早退してしまいました。
貴重な有給を消化してしまった……。
頭痛薬飲んで、一眠り(というか5時間くらい寝た)したら、どうにかこうにか持ち直し。
ぽそぽそとパソコン打ってたりします。
せっかくの七夕ですが、季節ネタはありません。
アビスの赤毛で地上と音符帯、一年に一度しか会えないのネタも考えたのですが、カンタビレでそれはムリだろう。
ローレライとユリアの純愛物語だと面白いかもしれませんが……。
ローレライさんにはちょっとずれた親ばかまっしぐらでいてほしいのです。

親ばかといえば。
我が家にはWiiがないのでTOS-Rを購入もしていませんが、やっぱりクラトスさんは出てないんですよね?
他のパーティメンバーだけでなく、ユアン様も、ダイクさんも出てると聞いたので、ちょっと気になっている。
宇宙に飛び立ってしまったので、父さんの出場は無理だとはわかってるんですが、というか、たった二年で舞い戻ってこられるとなんだか悲しいんで、直接出演はしなくていいのですが、小ネタとしてもないのかな。
 7/6(Sun)

LCも無事更新したことですし。
アビスを書き始めました。
今年中にアビスのカンタビレは基本の全ネタを放出したいので、後戻りできないようにここで宣言しておきます。
暗過ぎてどうしようの文章もリサイクルされ、ゴミ箱から救出。
ちなみにどこかで書いたかもしれませんが、私はGGGの人が苦手です。
キャラとしては面白いのですが、私の二次創作の路線では書けない人でもあります。
どこかで書いた記憶がありますが、彼の立場はデルフィニア戦記(茅田砂胡先生)のナシアスとカーサを足して2で割ったようなものだと思うわけですよ。
ちなみにバルロがルークですね。
とするといかにルークが箱入りであっても、軟禁されていたとしても、暗黙の了解として外の世界を教える義務が課せられていたわけです。
元貴族である彼がそれに思い至らなかったことは、ある意味、罪悪ではないかと思っています。
親友というのであればなおさら。
最初はルークを世間知らずに育てて、キムラスカの王位に押し上げて、無能無知(失礼)な王のもとに国が滅ぶのを楽しみに眺めてようとしたんじゃないかと勝手に想像したくらいですからね、私。
そしてそんな風に考えてしまっている以上、彼をきちんと二次創作で書いてあげることはできないんじゃないかと思ってます。


えーと、長々と堅苦しく書いてみましたが、言いたいことは簡単でして。
ガイ様、華麗に舞台袖から出られません。
設定の関係から出してあげたいのはやまやまなのですが、説明係として登場できるかさえも微妙なライン。



200508 200509Diary 200510 200511
 200512 200601 200602 200603
 200604 200605 200606 200607 
200608 200609 200610  200611 200612 200701 200702
200703 200704 200705 200707  200708 200709 200710
200711 200712 200801 200802 200803 200804 200805
200806

総合目次