Diary

 6/30(Mon)

昨日から足が痛いです〜。
どこが痛いっていうピンポイントではなく(まだ治ってはいないが)、もやーんぼやーんと痛い感じ。
古傷が痛むって、こういうことを言うのでしょうか……。
だとするとこのままでは雨の日はいつも足が痛いという最悪の事態が!
今日の夜になって治まってきたってことは、けっこう危険度が高い気がします。
新しく買った靴で足慣らしをしたいんだけど、低いとはいえヒールがあるのでしばらく我慢して過ごそうかしら。
ここ一番の我慢が足りなくて、なかなか治らない自覚があるだけに、今度こそ!の忍耐をつけないと。


ちょっと書くエネルギーが落ちていたのですが、どうやら少しずつ復活してきた模様です。
暗いアビスを一つ書いてみました。
対になる明るいアビスも書き始めたので、そのうちアップしたいです。
とはいえ、当初の構想にあった話になかなか着手できないのは、困ったものです。
 6/29(Sun)

ねこカフェで子猫の見分け方を学んだ昨日でした。
同じ柄なのにしっぽの長さが違いすぎて大笑い。
名前の由来はそこかいっ!
レジで精算してるときにあとをついてきてくれたあの子をお持ち帰りしたかったわ、ほんと。


とまあ、なんとか滑り込みで更新です。
LC第3章。
1ページのなかに矛盾点が3つもあって修正に奔走してました。
勢いだけで書いているとすぐにこういうことが起こる(焦)。
あと今回から1ページの長さを長くしてみました。
他のオリジナルサイトの標準を考えると、うちのサイトは1ページの量が基本的に短い。
今までは二次創作で自分の力量を考えたときに「適切」と思った量と合わせていました。
でも、オリジナルと二次創作って、「読ませる」行為は同じでも、根本が違いますからね。
わざわざ合わせる意味はないと思いまして、好き勝手することにしました。
とちょっと理屈をこねてみましたが。
実際の理由は4セクションに分けたかったんだけれども、3・4を分割できる部分がまったく見つけられなかったという痛い言い訳なのでした。


 6/16(Mon)

お仕事のこと。
ちょっと凹んでます。
以下愚痴なので、文字白くしてます。

半年前の自分が、信じられないミスをしていました。
こんなの、新入社員だってやるミスじゃない。どこまで手を抜いてたんだって、何見て仕事してたんだって、反省どころか憤りを覚えるくらいの。
あまりのことに今日の夕方は自分に八つ当たりしてました。
傍迷惑なのは自覚しているので、なんとかここで吐き出して落ち着きます。
あー、やってしまったよ。

反動なのか、アビスを書いてたら本当に深遠に足突っ込んでしまった文章が(大汗)。
結構書いたけど、結局没になりそうな予感ひしひし。


 6/15(Sun)

梅雨に入ったはずなのに、関東地方は晴天が続いています。
……いい加減、薄手のセーターをどうにかしたほうがいいのだろうか。
私は非常に寒がりなので、梅雨寒に備えていくつかしまわずにとっておいてあるのです。
半袖の上にカーデ羽織るのでもいいんですけど、それだと逆に暑かったりするしと思っての行動。
けれどもこの天気を見ると、もう良いんじゃないかという気分になってきました。
週間予報でも傘マークついてないし。
今日のうちに洗っておけば良かった。
来週は出歩く予定。
いつになったら完全夏仕様になれるんだろう。


 6/14(Sat)

ようやく5月の日記とリンクを貼りました。
もう6月半分終わりますけどね。
ルックの日にもルークの日にも何もしなかったです。同じ日だし。毎年のことですが。
代わりと言っては何ですが、LC第3章のトンネルを抜けました。やっほう。
本当は今日はふらふらと出かける予定だったのが、先週の土曜にディズニーではしゃいだのがいけなかったらしく捻挫悪化。
腫れちゃったv
木曜から痛いなあと思ってたんだけど、腫れてれば痛いですよね。
しかも時間差で出てきたのが憎い。
まるで年齢タイマーがついている悪魔の筋肉痛のよう。
そういうわけで出歩けず、パソコンの前でおとなしくしてたというのが真相です。
治りかけるとつい無理をしたくなる、自分の性格が一番悪いと気がついてきました。
来週で捻挫との付き合いが4ヶ月になってしまいますよ、涙。


 6/6(Fri)

最近日記を書く時間がとれない理由がちょっとわかってきました。
節約のためのお弁当作り+捻挫で運動不足気味なのでストレッチ+家でほとんどネットを繋がない
のトリプルコンボです。
パソコンの電源はつけるんですけどねー。
ちまちまLC進めて終わってしまうわけで。
今月は残業月間と定めたので、書くペースは上がらなさそうなのですが。
そろそろLCに疲れてきたんで、二次創作でキャラを走らせたい欲求が高まってきました。


 6/2(Mon)

梅雨に入ってしまいました。
じめじめ。
困ったことに靴がありません。
ええ、相変わらず足の捻挫が治っていないのです(大汗)。
結構治った先週の土曜、髪を切りにいった帰り、無性においしいお菓子が食べたくなりまして。
「そうだ、銀座に行こう」
で、イデミスギノで焼き菓子を買い、るんるんと歩いておりました。
そして、すべりました。
雨が降っていたので、足下の大理石だか御影石だかのところで、ずるっと。
治りかけていた方の足の筋がびよんと延びるのがわかりました。
しかも痛みが出てきよった……。
念のためと行った病院で。
「ひねったんだね?」
「いえ、のびたというか」
「だから、ひねったんでしょ?」
「うーん、ひねった感じはないのですけど」
という往生際の悪い問答を繰り返しました。
結論。
うん、もう一回ひねったさ!

いつになったら、今までの靴が履けるようになるんだろう。
滑った靴が手持ちで一番ヒールの低い靴なので、もう雨の日に履ける手持ちの靴がありません。
どうしてあのとき、お菓子を求めて彷徨ってしまったのかしら……。


5月の日記とリンクできていませんが、いつかリンクします。
時間が足りない。



200508 200509Diary 200510 200511
 200512 200601 200602 200603
 200604 200605 200606 200607 
200608 200609 200610  200611 200612 200701 200702
200703 200704 200705 200707  200708 200709 200710
200711 200712 200801 200802 200803 200804 200805


総合目次